行書五言律詩軸
ぎょうしょごごんりっしじく
概要
王鐸は、天啓2年(1622)の進士。明朝に仕え、官は編集から礼部尚書に至りました。順治2年(1645)清朝に降り、礼部尚書を授かり、歿後、文安と謚されます。後世、明清両朝に仕えた人物として、その進退が非難されました。書は王羲之・王献之を崇尚し、米芾を学んでいます。
(おうたく おくりな おうぎし べいふつ)
(2004/10/05_t082, 2005/10/04_t082, 2006/09/05_t082)"
ぎょうしょごごんりっしじく
王鐸は、天啓2年(1622)の進士。明朝に仕え、官は編集から礼部尚書に至りました。順治2年(1645)清朝に降り、礼部尚書を授かり、歿後、文安と謚されます。後世、明清両朝に仕えた人物として、その進退が非難されました。書は王羲之・王献之を崇尚し、米芾を学んでいます。
(おうたく おくりな おうぎし べいふつ)
(2004/10/05_t082, 2005/10/04_t082, 2006/09/05_t082)"
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs