文化遺産オンライン

玩弄品行商

がんろうひんぎょうしょう

概要

玩弄品行商

がんろうひんぎょうしょう

絵画 / 明治

川端玉章筆

明治26年(1893)

絹本着色

97.2×142.1

1幅

玉章は、東京美術学校の開校とともに、岡倉天心によって、京都の円山派を代表する画家として、教授として招かれました。花鳥、山水を得意としましたが、高橋由一に油絵を学んだこともあり、人体表現や空間構成に写実的表現をうかがうことができます。

玩弄品行商をもっと見る

川端玉章筆をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

天心 / 岡倉 / 学校 / 美術

関連作品

チェックした関連作品の検索