文化遺産オンライン

浜松蒔絵文台

はままつまきえぶんだい

概要

浜松蒔絵文台

はままつまきえぶんだい

漆工 / 室町

室町時代・15世紀

木製漆塗

1基

文台とは、短冊や懐紙を載せて置く台のこと。ここでは金の高【たか】蒔絵と研出【とぎだし】蒔絵を主体に銀の切金【きりかね】を交えて、図柄を表わしています。この浜松に千鳥の図は、『古今和歌集』の「塩山 さしでの磯に住む千鳥 君が御代をば八千代とぞ鳴く」などの歌意を表わした歌絵とも考えられます。

浜松蒔絵文台をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

蒔絵 / 千鳥 / 硯箱 /

関連作品

チェックした関連作品の検索