塩山蒔絵硯箱
シオヤママキエスズリバコ
概要
古今和歌集所収「塩の山さしでの磯にすむ千鳥、君が御世をば八千代とぞなく」を意匠した硯箱。蓋の表裏から側面にかけて濃梨地の上に金銀の千鳥、錆上げ高蒔絵の岩、沃懸地に金の切金を散らした土坡、研出蒔絵で表わした波など、多彩な蒔絵技法を駆使して磯にあそぶ千鳥を表している。また図中に「志本能山散新亭(しほのやまさしで)」「君加見代遠盤(きみがみよをば)」「八千世登曽(やちよとぞ)の文字が芦手風に散らされている。文様全体は大和絵風だが、岩石の所々に漢画的表現がみられる。技法・文様からみて室町時代の漆芸の典型例の一つとされる。なお、見込みの波文蒔絵、硯、筆架は後補と考えられている。