ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
譲状
ゆずりじょう
大きく
さらに大きく
書
/
鎌倉
藤原為氏筆
鎌倉時代・文永6年(1269)
紙本墨書
1幅
重要文化財
同日付で、為氏が播磨国越部下庄を為相(ためすけ)に譲与した自筆の譲状。もし為相に子がないときには自分の子孫に譲るべきであると明記する。もともと悔返は公家法では認められていなかったが、鎌倉時代に悔返を盛んに行った武家法の影響を受けて行なわれるようになった。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
東京国立博物館
譲状
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
譲状
藤原為家筆、藤原為氏署判
藤原為氏自筆譲状〈文永六年十一月十八日/〉
藤原為氏
藤原為家自筆譲状〈文永六年十一月十八日/藤原為氏加判〉
藤原為家
冷泉家文書
比志島家文書(二百十六通)
ページトップへ