文化遺産オンライン

万国山海輿地全図

ばんこくさんかいよちぜんず

概要

万国山海輿地全図

ばんこくさんかいよちぜんず

歴史資料/書跡・典籍/古文書 / 江戸

長久保赤水/述

江戸時代・弘化4年(1847)

色摺

27.8×38.4

1枚

天明5年(1785)頃、水戸藩の儒者長久保赤水(1717~1801)は、『地球万国山海輿地全図』を著した。マテオ・リッチの『坤輿万国全図』に依拠した楕円形世界図で、知識を求める社会の風潮に応え、人気を博した。これらの3図はその通俗版で、一般大衆の理解を広める役割を果たした。

万国山海輿地全図をもっと見る

長久保赤水/述をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

赤水 / 長久保 / 地図 /

関連作品

チェックした関連作品の検索