文化遺産オンライン

太刀

たち

概要

太刀

たち

その他 / 鎌倉

長船光忠

鎌倉時代・13世紀

1口

銘文:銘 光忠

重要文化財

光忠は鎌倉時代中期の刀工で、備前【びぜん】・長船【おさふね】鍛冶の事実上の祖といわれる。この太刀は板目【いため】の地鉄【じがね】に丁子刃【ちょうじば】を主体とした刃文【はもん】を焼いて華麗である。長船派よりも早く鎌倉時代前期から中期に繁栄した一文字派【いちもんじは】との関連をうかがわせる作風を示している。(150512_h132)(171205_h14)

太刀をもっと見る

長船光忠をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

長船 / / 光忠 / 備前

関連作品

チェックした関連作品の検索