検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
しゅうえん
秋苑
絵画 / 明治
寺崎広業筆
明治32年(1899)
絹本着色
170.0×99.9
1幅
芭蕉、萩、菊などが秋の気配を画面に満たす。少女の容姿は、当時、雑誌の口絵などで大流行した当世の美少女の典型である。幼い少女とも、編み物をする姿に恋心を寄せる年頃の娘にもみえる不思議な描写となっている。 (2007/09/04_h18)
秋苑をもっと見る
寺崎広業筆をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
桂舟 / 秋 / 絵画 / 筆
所蔵館のウェブサイトで見る
源氏物語図(紅葉賀/乙女)
東京蠣売街第五国立銀行繁栄之図
芭蕉太湖石白鷴図
京の舞妓
赤い帽子の少女
雨中山水
貫之集断簡 自家集切「みとりなる」
東京名所図会 海運橋通り 第一国立銀行
草花図
溪四題(雲の峰・夏の月・秋霧・雨後)
秋萩帖
花鳥図
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs