文化遺産オンライン

振袖 白綸子地雲御簾橘模様

ふりそで しろりんずじくもみすたちばなもよう

概要

振袖 白綸子地雲御簾橘模様

ふりそで しろりんずじくもみすたちばなもよう

染織 / 江戸

江戸時代・19世紀

1領

常緑樹であることから、不老の象徴として吉祥模様とされた橘(たちばな)と、王朝風の雅(みやび)やかな御簾(みす)とを組み合わせた晴着(はれぎ)。御簾の間に配した雲模様も宮廷風の源氏雲である。町方の女性の宮廷文化への憧れが感じられる1領。袖丈(そでたけ)の長い大振袖は江戸時代後期の特色である。(20081223_h101)

振袖 白綸子地雲御簾橘模様をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

/ 模様 / 綸子 / たちばな

関連作品

チェックした関連作品の検索