厚板 紅地入子菱丸紋散模様
あついた べにじいれこびしまるもんちらしもよう
作品概要
茶味がかった紅地に有職風の地紋を織り出し、上紋に向鶴丸紋、沢潟紋、桐丸紋などを散らしたデザインは、慶長期の唐織の特徴である。仕立替の跡が見られ、かつては成人用の唐織だったが、江戸時代になって子方用の厚板に仕立て替えたことがうかがえる。
あついた べにじいれこびしまるもんちらしもよう
茶味がかった紅地に有職風の地紋を織り出し、上紋に向鶴丸紋、沢潟紋、桐丸紋などを散らしたデザインは、慶長期の唐織の特徴である。仕立替の跡が見られ、かつては成人用の唐織だったが、江戸時代になって子方用の厚板に仕立て替えたことがうかがえる。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs