色絵松竹梅牡丹鳳凰文大皿
いろえしょうちくばいぼたんほうおうもんおおざら
作品概要
乳白色のいわゆる濁手(にごしで)の素地(きじ)の典型的な柿右衛門(かきえもん)様式の色絵磁器で、素地の白さ、色絵の艶やかさから最盛期の作品。中国渡来の窓絵の構図法をここでは珍しく丸皿に取り込んで、見込中央に双鳳を配し、周囲の四方の窓には松・竹・梅と牡丹を描いている。
所蔵館のウェブサイトで見る
東京国立博物館いろえしょうちくばいぼたんほうおうもんおおざら
乳白色のいわゆる濁手(にごしで)の素地(きじ)の典型的な柿右衛門(かきえもん)様式の色絵磁器で、素地の白さ、色絵の艶やかさから最盛期の作品。中国渡来の窓絵の構図法をここでは珍しく丸皿に取り込んで、見込中央に双鳳を配し、周囲の四方の窓には松・竹・梅と牡丹を描いている。
所蔵館のウェブサイトで見る
東京国立博物館文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs