検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
てらしまむねのりぞう
寺島宗則像
絵画 / 明治
黒田清輝筆
明治33年(1900)
カンバス・油彩
108.5×78.2
1面
寺島宗則(1832~93)は幕末・明治期の外交官・政治家。薩摩藩出身で明治維新後は外務卿として樺太千島交換条約を結び、条約改正交渉にも尽力した。本作品は宗則の没後に制作されたものである。
寺島宗則像をもっと見る
黒田清輝筆をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
Meiji / 黒田 / 明治 / 清輝
所蔵館のウェブサイトで見る
岡部次郎像
七言絶句
博物局額字
編物
箱根
太刀〈銘大和則長作/〉
梅花静物
《花野》下絵
秋景下図
霧(裸婦)
大磯
自画像(80歳)
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs