文化遺産オンライン

色絵遠山若松図角皿

いろえとおやまわかまつずかくざら

概要

色絵遠山若松図角皿

いろえとおやまわかまつずかくざら

陶磁 / 江戸 / 明治

永樂和全作

江戸~明治時代・19世紀

陶製

高3.5 径21.0

1口

永樂和全は、千家茶湯道具を手がける職家(土風炉・焼物師)の十二代目。中国の金襴手を得意としつつ、本作のような乾山の角皿にならった作品も手がけました。青、金、銀を巧みに配してデザイン的に山や雲をあらわし、雲の輪郭や口縁にも青を用いて仕上げています。

色絵遠山若松図角皿をもっと見る

永樂和全作をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

Eiraku / Wazen / 樂和 /

関連作品

チェックした関連作品の検索