検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
やくしさんぞんじゅうにしんしょうぞう
薬師三尊十二神将像
絵画 / 鎌倉
鎌倉時代・14世紀
絹本着色
86.2x40.5
1幅
薬師如来と日光・月光の両菩薩、左右に6体ずつ薬師如来の眷属、あるいは薬師如来の十二の大願に応じた分身ともされる十二神将を描く。十二神将は各々十二支にの動物が割り当てられる。小品ながら繊細緻密な描写の優作である。
薬師三尊十二神将像をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
薬師如来 / 将 / 月光 / 十二神
所蔵館のウェブサイトで見る
山添磨崖仏岩薬師 附板碑八基
木造薬師三尊、不動明王・毘沙門天立像並びに十二神将立像
覚井 木造薬師三尊像及び木造十二神将立像
月光菩薩坐像
木造十二神将立像(巳神戌神)
日光菩薩坐像
木造薬師如来坐像
十二神将立像(未神)
薬師如来坐像(七仏薬師のうち)
薬師十二神将像
釈迦三尊十羅刹女像
十二神将立像(戌神)
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs