検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
すりはく こかた むらさきじしきしぶどうもよう
摺箔(子方) 紫地色紙葡萄模様
染織 / 安土・桃山
安土桃山時代・16世紀
1領
重要文化財
紫練緯(ねりぬき)地に葡萄の立木と色紙を金摺箔で表すこの作品は、子方(こかた)の装束ながら技術が秀逸であること、及び衣装が格調高く優雅であることにおいて現存する摺箔の作品中最高水準に位置する一領である。
摺箔(子方) 紫地色紙葡萄模様をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
箔 / 桃山 / 摺 / 緯
所蔵館のウェブサイトで見る
能装束〈色紙葡萄文摺箔/〉
能装束〈紅白段草花短冊八橋文繍箔/〉
黒紅地熨斗藤模様繍箔小袖
扇短冊竹桜模様繍箔裂
唐織 白地枝垂桜模様
摺箔 白地露芝模様
浅葱地入子菱花丸紋散模様厚板
縫箔 白地草花肩裾模様
陣羽織 紫白染分練緯地段葵紋散模様
桐樹短冊模様繍箔裂
黒綸子地桐唐草入大葉文様小袖
黒紅地花卉文様繍箔小袖
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs