繍入り摺箔 白地鉄線唐草桧扇草花文様
ヌイイリスリハク シロジテッセンカラクサヒオウギソウカモンヨウ
概要
かがやくような白繻子(しゅす)地に、鉄線唐草文を銀で摺りつめ、背や腰、袖の部分の檜扇と草花を組合せた繍文様をあらわした、繍入(ぬいい)りの摺箔(すりはく)である。摺箔は能の女役の着附(きつけ)で通例は刺繍は加わらないが、特に手の込んだものにはこのように美しい文様が配されるのを見る。これは備前池田家伝来というが、一種可憐な文様や色調が、同家におびただしく伝えられている装束の、特に江戸後期の縫箔(ぬいはく)や摺箔に通じ、その伝承がうなずけよう。保存状態もことに良好な1領である。