ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
三彩印花飛鳥文三足盤
さんさいいんかひちょうもんさんそくばん
大きく
さらに大きく
陶磁
/
唐
/ 
中国
制作地:中国
唐時代・8世紀
陶製
高5.9 径29.1
1枚
平縁で三つの足が付いた盤。見込みには印花、いわゆる型押しで蓮の花と霊芝を円状に巡らせて、中央に一羽の鳥と雲文を表わします。本作品と文様のみならず、三彩の施釉表現も同じで、ほぼ同寸の三足盤が洛陽上窯段子溝から出土しています。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
東京国立博物館
三彩印花飛鳥文三足盤
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
三彩印花蓮花文三足盤
唐三彩花文盤
華南三彩印花魚藻文稜花盤
三彩花文皿
青花唐花文大皿
ページトップへ