ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
白衣観音図
びゃくえかんのんず
大きく
さらに大きく
絵画
/
南北朝
伝黙庵霊淵筆 一曇聖瑞賛
南北朝時代・14世紀
紙本墨画
1幅
銘文:一曇聖瑞賛
白衣観音は三十三観音のひとつ。白衣を着て、野外の岩に坐る姿に描かれる。禅林で好まれ、中国画に倣って水墨画の技法で描かれた。臨済宗幻住派の禅僧、一曇聖瑞の賛があり、南北朝時代にさかのぼりうる白衣観音図として貴重である。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
東京国立博物館
白衣観音図
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
白衣観音像
水月観音像
天庵妙受賛
白衣観音図
伝一之筆
白衣観音図
赤脚子
白衣観音図
ページトップへ