Letter
Details
Letter
三条西実隆は室町時代後期の公家で、博識で知られ有職故実(ゆうそくこじつ)の大家として三代の天皇に仕えた。本書状は文明14年(1482)に中院通秀(なかのいんみちひで)に宛てたもの。実隆28歳の筆跡で、朝儀に関する装束の準備の遅れを詫び、裁断の残り切れの返送する旨を伝えている。(2005/08/09_h21)
Go to museum site
Tokyo National MuseumLetter
三条西実隆は室町時代後期の公家で、博識で知られ有職故実(ゆうそくこじつ)の大家として三代の天皇に仕えた。本書状は文明14年(1482)に中院通秀(なかのいんみちひで)に宛てたもの。実隆28歳の筆跡で、朝儀に関する装束の準備の遅れを詫び、裁断の残り切れの返送する旨を伝えている。(2005/08/09_h21)
Go to museum site
Tokyo National MuseumAgency for Cultural Affairs, Government of Japan 3-2-2 Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo 100-8959 Tel :+81-(0) 3-5253-4111 (Reception)
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs