文化遺産オンライン

中啓 金地彩絵老松日輪模様

ちゅうけい きんじさいえおいまつにちりんもよう

概要

中啓 金地彩絵老松日輪模様

ちゅうけい きんじさいえおいまつにちりんもよう

染織 / 江戸

江戸時代・18世紀

紙本着色

長35.2

1握

能舞台では、閉じていても両褄@つま@が開いている末広がりの中啓を用います。源平合戦など戦を題材とする修羅物@しゅらもの@では、勝修羅物、負修羅物で扇の絵が異なります。勝修羅物には勝ち戦にふさわしく老松に日の出というおめでたいデザイン。負修羅物には波間に沈む入り日の図を使用します。

中啓 金地彩絵老松日輪模様をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

中啓 / ちゅうけい / 修羅 /

関連作品

チェックした関連作品の検索