検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
ホウライサンマキエスズリバコ
画像の利用条件等に関しては、登録館へお問い合わせください。
蓬莱山蒔絵硯箱
室町
室町時代・15世紀
縦23.2cm:横21.6cm:高 4.8cm
1合
重要文化財
峨々たる山岳を背にのせ、悠揚として泳ぎ行く大亀の図は、東方の海上に仙人の住まう不老不死の地があるとする、中国古代の蓬莱思想に基づいている。意匠、硯箱の形式とも古様を示し、親しみやすい素直な表現も見られ、古雅な趣をたたえた硯箱の優品となっている。
蓬莱山蒔絵硯箱をもっと見る
京都国立博物館をもっと見る
キーワード
硯箱 / 蒔絵 / 蓋 / 意匠
所蔵館のウェブサイトで見る
塩山蒔絵硯箱
夕顔蒔絵硯箱
砧蒔絵硯箱
蓬莱鏡
住吉蒔絵硯箱
秋草蒔絵硯箱
芦舟蒔絵硯箱
梨子地菊慈童蒔絵硯箱
菊蒔絵硯箱
男山蒔絵硯箱
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs