文化遺産オンライン

色絵桜樹文十角鉢

いろえおうじゅもんじっかくばち

概要

色絵桜樹文十角鉢

いろえおうじゅもんじっかくばち

陶磁 / 江戸

伊万里

江戸時代・18世紀

磁製

高9.0 口径22.2 高台径10.3

1口

伊万里焼では元禄年間頃より、中国の金襴手にならった、金泥を色絵素地に焼き付ける豪華な意匠が流行しました。内外に桜と菊が描かれ、染付の藍のほか、花は赤と金で、葉は緑と紫で彩られています。金襴手のなかでも、「型物」と呼ばれる国内向けの作品です。

色絵桜樹文十角鉢をもっと見る

伊万里をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

金襴 / 伊万里 / / 色絵

関連作品

チェックした関連作品の検索