男木島灯台石垣
おぎしまとうだいいしがき
作品概要
灯台敷地の海側を造成する石垣。石垣は緩やかにカーブする延長七八メートル、庵治石を勾配を付けた谷積とするが略方形の石を用い、目地が不整である。要所に設ける水抜穴も庵治石でつくる。風波に耐えてきた優れた施工で、灯台と共に海側の景観をつくる。
おぎしまとうだいいしがき
灯台敷地の海側を造成する石垣。石垣は緩やかにカーブする延長七八メートル、庵治石を勾配を付けた谷積とするが略方形の石を用い、目地が不整である。要所に設ける水抜穴も庵治石でつくる。風波に耐えてきた優れた施工で、灯台と共に海側の景観をつくる。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs