検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
ちごもんじゅぞう
稚児文殊像
絵画 / 江戸
谷文晁筆
江戸時代・19世紀
絹本着色
本紙 縦98.8 横35.5
1幅
銘文:墨書「文晁拝画」、朱文方印「文晁画印」
文晁はさまざまな流派の絵を学び、幅広く画風を展開した。松平定信(まつだいらさだのぶ)に近習し、江戸画壇の重鎮となった。手に宝剣、左手に巻子をもった童形の神が青獅子にのる姿を丹念に描いている。(20130625_h21/22)
稚児文殊像をもっと見る
谷文晁筆をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
晁 / 文 / 谷 / 定信
所蔵館のウェブサイトで見る
紫式部図
墨田川図
近世名家肖像図巻
ファン・ロイエン筆花鳥図摸写
石山寺縁起絵巻稿本
ヒポクラテス像
鳩図
石図
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs