検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
セイカマドエカチョウモンメントリヘイ
画像の利用条件等に関しては、登録館へお問い合わせください。
青花窓絵花鳥文面取瓶
朝鮮半島
制作地:朝鮮
李氏朝鮮時代
高37.6cm:底径13cm:口径 8.5cm
1個
この種の胴部に面をもつ染付の瓶は、京畿道広州郡の金沙里窯などで17世紀終わり頃から焼かれはじめたらしい。胴部に描かれている窓絵の稜花形の枠は、18世紀頃の李朝染付にしばしば見られるものである。
青花窓絵花鳥文面取瓶をもっと見る
京都国立博物館をもっと見る
キーワード
朝鮮 / 京畿 / 広州 / 沙里
所蔵館のウェブサイトで見る
青花梅鳥文壺
青花野草文壺(秋草手)
扁壺
青花詩文面取瓶
白磁壺
粉青沙器刷毛目鉄絵文字文鉢(絵三島)
白磁碗
青花「祭」字文面取鉢
白地鉄絵花卉文瓶
青花花鳥文瓜胴形筆洗
白磁象嵌牡丹文瓶
飴釉面取瓶
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs