ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
海獣葡萄鏡
カイジュウブドウキョウ
大きく
金工
/
唐
/ 
中国
制作地:中国
唐
径 17.4 cm 縁高 1.5 cm
1面
海獣葡萄鏡は、隋・唐代の鏡のうち最も遺品の多い鏡式で、内傾気味の周縁と、背面を界圏で内・外区に分ける鏡胎に、獣文と葡萄文を一杯に描く。早い時期のものは、界圏で文様が截然と分かたれるが、七世紀末ごろになると、本品のごとく葡萄文が界圏上にまでまとわりつくように表わされるものが目立ちはじめる。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
京都国立博物館
海獣葡萄鏡
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
花枝禽獣鏡
瑞花双鸞八花鏡
双鳳隅入方鏡
唐草双鸞走獣八稜鏡
海獣葡萄鏡
ページトップへ