草書七言絶句軸
そうしょしちごんぜっくじく
作品概要
黄道周(こうどうしゅう)は王鐸(おうたく)、倪元璐(げいげんろ)と同じ天啓2年(1622)の進士。明滅亡後は福王、唐王政権で清に抗戦し、後に捕らえられて処刑されました。詩文書画に優れ、書は行草書や楷書が評価されます。本作は筆力が横溢し、右上がりの強い用筆で、強さと険しさを備えた字姿です。(六人部氏執筆)(180828_t08)
そうしょしちごんぜっくじく
黄道周(こうどうしゅう)は王鐸(おうたく)、倪元璐(げいげんろ)と同じ天啓2年(1622)の進士。明滅亡後は福王、唐王政権で清に抗戦し、後に捕らえられて処刑されました。詩文書画に優れ、書は行草書や楷書が評価されます。本作は筆力が横溢し、右上がりの強い用筆で、強さと険しさを備えた字姿です。(六人部氏執筆)(180828_t08)
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs