文化遺産オンライン

立阪神社獅子舞

たつさかじんじゃししまい

概要

立阪神社獅子舞

たつさかじんじゃししまい

無形民俗文化財 / 近畿 / 三重県

三重県

四日市市垂坂町 立阪神社

三重県選定
指定年月日:20131227

無形民俗文化財

獅子舞は2人立ち獅子で頭に青年、後舞いに小学生が入り、それに獅子あやしである小学生の口取りがつく。囃子は太鼓一人と数人の横笛で行う。神楽獅子舞で、箕田流に属す。演目は①段緒②跳びささら③舞だし④置き扇⑤くわえ扇⑥角扇⑦花の舞

立阪神社獅子舞をもっと見る

地方指定文化財データベースをもっと見る

キーワード

獅子舞 / / 獅子 /

関連作品

チェックした関連作品の検索