文化遺産オンライン

白糸威胴丸具足

しろいとおどしどうまるぐそく

概要

白糸威胴丸具足

しろいとおどしどうまるぐそく

その他 / 江戸

江戸時代・17世紀

1領

 慶長6年(1601)に美濃岩村城主となった松平家乗(1575~1614)所用の具足である。胸板(むないた)や草摺(くさずり)の裾板(すそいた)に家紋の丸に蔦を金蒔絵(まきえ)としている。全体に質実で、かつ華やかな仕立てであり、胴や佩盾(はいだて)には威糸の増減を巧みに利用して日の丸をあらわしている。(2006/06/06_h05)

白糸威胴丸具足をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

具足 / / / 胴丸

関連作品

チェックした関連作品の検索