文化遺産オンライン

霊元天皇宸翰和歌(詠梅近聞鴬)

レイゲンテンノウシンカンワカ

概要

霊元天皇宸翰和歌(詠梅近聞鴬)

レイゲンテンノウシンカンワカ

江戸

霊元天皇

制作地:日本

江戸時代・18世紀

縦50.9cm:横66.8cm

1幅

霊元天皇(1654~1732)は後水尾天皇の第十九皇子。名は識仁(さとひと)。皇兄後西天皇の跡を継いで皇位した。書は後水尾天皇に学び、洗練されたさわやかな書風に特色がある。和歌の師は、冷泉為村。

霊元天皇宸翰和歌(詠梅近聞鴬)をもっと見る

霊元天皇をもっと見る

京都国立博物館をもっと見る

キーワード

天皇 / 和歌 / 後水尾天皇 / 宸翰

関連作品

チェックした関連作品の検索