金剛般若経開題残巻
コンゴウハンニャキョウカイダイザンカン
作品概要
空海が『金剛般若経』の経題を解釈したもの。草書体のまま行書を交えた書体で書かれ、所々に抹消、修正、および追記などがあるところから草稿本と見なされる。草稿本であるためいかにも忽卒(こっそつ)に書かれてはいるが、それだけに空海のありのままの筆跡を伝えるものとして貴重なもの。奈良国立博物館などにも同種の残巻が保管されている。
コンゴウハンニャキョウカイダイザンカン
空海が『金剛般若経』の経題を解釈したもの。草書体のまま行書を交えた書体で書かれ、所々に抹消、修正、および追記などがあるところから草稿本と見なされる。草稿本であるためいかにも忽卒(こっそつ)に書かれてはいるが、それだけに空海のありのままの筆跡を伝えるものとして貴重なもの。奈良国立博物館などにも同種の残巻が保管されている。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs