段威鎧
ダンオドシヨロイ
概要
威毛(おどしげ)を白糸と紺糸で交互に配色する段威(だんおど)しの大鎧である。江戸時代には、大名の間で古式の鎧を作ることが流行した。この鎧もその一つで、大袖や草摺(くさずり)、栴檀(せんだん)・鳩尾板(きゅうびのいた)から染韋(そめがわ)に至るまで、中世大鎧の形制を厳密に踏襲している。享保ごろ(一七一六~一七三六)の制作で、下総(現千葉県)旧佐倉藩主の堀田家に伝来したものである。
ダンオドシヨロイ
威毛(おどしげ)を白糸と紺糸で交互に配色する段威(だんおど)しの大鎧である。江戸時代には、大名の間で古式の鎧を作ることが流行した。この鎧もその一つで、大袖や草摺(くさずり)、栴檀(せんだん)・鳩尾板(きゅうびのいた)から染韋(そめがわ)に至るまで、中世大鎧の形制を厳密に踏襲している。享保ごろ(一七一六~一七三六)の制作で、下総(現千葉県)旧佐倉藩主の堀田家に伝来したものである。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs