検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
イシャナテンズゾウ
画像の利用条件等に関しては、登録館へお問い合わせください。
伊舎那天図像
絵画
縦:90.9cm 横:49.1cm
1幅
密教で方位の神々として用いられる十二天のうちのひとつ。油紙を使用し、敷き写ししたと考えられるもので、元来は十二幅一そろいだった。ボストン美術館蔵の十二天図像三幅は、その一部と思われる。筆致がすぐれ、色彩の注記があることも興味深い。鎌倉時代前半の制作。もと高山寺の伝来。
伊舎那天図像をもっと見る
京都国立博物館をもっと見る
キーワード
十二天 / 図像 / 天 / 密教
所蔵館のウェブサイトで見る
十二天図
十二天面 梵天
絹本着色 焰摩天像
絹本著色鳥枢沙摩明王像
十二天像 日天
十二天像 伊舎那天
熊野曼荼羅
十二天像 月天
木造十二神将立像(巳神戌神)
類秘抄
紙本白描阿弥陀鉤召図
十二天像 地天
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs