検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
ヘイケモノガタリエマキ
画像の利用条件等に関しては、登録館へお問い合わせください。
平家物語絵巻
室町
制作地:日本
室町時代
1巻
『平家物語』に取材したもので、色彩を全く施さず墨のみで描く白描画の手法で描かれ、枯れた感じがあるが、描写力は手堅い。天地の幅が通常の半分しかない「小絵」と呼ばれる絵巻で、これは将軍家や公家の子女の愛玩物であったと推定されている。
平家物語絵巻をもっと見る
京都国立博物館をもっと見る
キーワード
絵巻 / 物語 / 巻 / 絵
所蔵館のウェブサイトで見る
紙本著色狭衣物語絵巻断簡
紙本白描源氏物語絵(浮舟・蜻蛉巻残巻)
住吉物語絵巻
保元物語絵巻下絵
平家物語図屏風(大原御幸・小督)
狭衣物語絵巻
紙本著色土蜘蛛草紙
西行物語絵巻
葉月物語絵巻
掃墨物語絵巻
餓鬼草紙
小敦盛絵巻
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs