牛童堆朱合子
うしわらわついしゅごうす
作品概要
堆朱は朱漆を塗り重ねた層を彫って図柄を表わす技法で、中国の伝統的な漆芸技法の一つ。わが国では特に室町時代以降の唐物を尊重する風潮の中で、堆朱の器物がもてはやされた。名物記や桃山期の茶会記には、大名物の居布袋図堆朱香合(徳川美術館蔵)をはじめ、堆朱と考えられる香合が多く見い出される。
@すわりほてい@
うしわらわついしゅごうす
堆朱は朱漆を塗り重ねた層を彫って図柄を表わす技法で、中国の伝統的な漆芸技法の一つ。わが国では特に室町時代以降の唐物を尊重する風潮の中で、堆朱の器物がもてはやされた。名物記や桃山期の茶会記には、大名物の居布袋図堆朱香合(徳川美術館蔵)をはじめ、堆朱と考えられる香合が多く見い出される。
@すわりほてい@
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs