検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
ハナカゴズ
画像の利用条件等に関しては、登録館へお問い合わせください。
花篭図
絵画
縦:81.4cm 横:44.4cm
1幅
漲川(ちょうせん)の名が文献に初めて出るのは『本朝画史』で、狩野山雪の親友として記される。明画風の本図のほか、六曲一双「花鳥図」屏風が知られるのみだが、『画史』の記述から、画僧として当時名の通った人であっ たことが知られる。
花篭図をもっと見る
京都国立博物館をもっと見る
キーワード
図 / 画 / 画風 / 本
所蔵館のウェブサイトで見る
紙本墨画西湖図〈鴎斎筆/六曲屏風〉
竹虎図
祇園会図壁掛
紙本墨画仙人高士図〈/六曲屏風〉
山茶花小禽図
犬追物図
鍾秀斎図
果蔬涅槃図
明皇・貴妃図屏風
花鳥図 陳桐筆
雪中山水図
大和十景図
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs