八重山蔵元絵師画稿類(宮良安宣旧蔵)
やえやまくらもとえしがこうるい(みやらあんせんきゅうぞう)
作品概要
琉球国の離島統治機関である八重山蔵元の絵師が描いた画稿類である。行列図や旗頭等の祭礼・風俗図、機織・紡織・布晒や稲刈等の生業図、漂流民や船等の記録図及び花鳥図等の下絵、習作であり、19世紀の八重山地域の文化史研究上等に資料価値が高い。
やえやまくらもとえしがこうるい(みやらあんせんきゅうぞう)
琉球国の離島統治機関である八重山蔵元の絵師が描いた画稿類である。行列図や旗頭等の祭礼・風俗図、機織・紡織・布晒や稲刈等の生業図、漂流民や船等の記録図及び花鳥図等の下絵、習作であり、19世紀の八重山地域の文化史研究上等に資料価値が高い。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs