明徳寺山門
めいとくじさんもん
作品概要
本堂の正面に建つ3間1戸楼門の鐘楼門。礎石上に丸柱を立て、貫、虹梁等で固め、挿肘木と木鼻付頭貫を延ばし2階の縁葛を受ける。二階は中央間に開口を開け、両脇に花頭窓を付す。屋根は入母屋造桟瓦葺だが旧は茅葺で、参道石段上の雄大な景観を造る。
めいとくじさんもん
本堂の正面に建つ3間1戸楼門の鐘楼門。礎石上に丸柱を立て、貫、虹梁等で固め、挿肘木と木鼻付頭貫を延ばし2階の縁葛を受ける。二階は中央間に開口を開け、両脇に花頭窓を付す。屋根は入母屋造桟瓦葺だが旧は茅葺で、参道石段上の雄大な景観を造る。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs