本覚寺手水舎
ほんがくじてみずや
作品概要
本堂の東に位置する手水舎。桁行一間、梁間一間、切妻造銅板葺。四隅に几帳面取角柱を建て虹梁型頭貫を渡し、獏、唐獅子彫刻の木鼻を架ける。柱上は枠肘木を載せて虹梁を架け、欄間を龍や鳳凰の彫刻で飾る。小規模ながら質の高い彫刻で華やかに飾る手水舎。
ほんがくじてみずや
本堂の東に位置する手水舎。桁行一間、梁間一間、切妻造銅板葺。四隅に几帳面取角柱を建て虹梁型頭貫を渡し、獏、唐獅子彫刻の木鼻を架ける。柱上は枠肘木を載せて虹梁を架け、欄間を龍や鳳凰の彫刻で飾る。小規模ながら質の高い彫刻で華やかに飾る手水舎。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs