続縄文時代の墓の副葬品(常呂川河口遺跡95号土坑)
ぞくじょうもんじだいのはかのふくそうひん(ところがわかこういせき95ごうどこう)
作品概要
続縄文時代前半期の土器を伴う土坑墓の出土資料。小形の土器3点や石器、及び琥珀製首飾りから成っている。琥珀玉は円盤状の平玉で、ほぼ完形のものだけで771点あり、破片を考慮すると約800点程度あったものと推測される。
ぞくじょうもんじだいのはかのふくそうひん(ところがわかこういせき95ごうどこう)
続縄文時代前半期の土器を伴う土坑墓の出土資料。小形の土器3点や石器、及び琥珀製首飾りから成っている。琥珀玉は円盤状の平玉で、ほぼ完形のものだけで771点あり、破片を考慮すると約800点程度あったものと推測される。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs