文化遺産オンライン

森家住宅湯殿

もりけじゅうたくゆどの

概要

森家住宅湯殿

もりけじゅうたくゆどの

住居建築 / 江戸 / 中国・四国 / 愛媛県

愛媛県

江戸/1841

木造平屋建、瓦葺、建築面積24㎡

1棟

愛媛県西条市氷見字上町丙658-2

登録年月日:20230807

一般財団法人氷見古民家研究会

登録有形文化財(建造物)

石鎚山への街道沿いにある旧家の湯殿。石垣で一段高い位置に建つ入母屋造桟瓦葺の平屋建で、主屋上段の間に渡廊下で接続する。中廊下を通し、街道側を厠として木製便器、庭側を出格子窓付の湯殿として木製湯船を置く。内外共に歴史的景観をそのまま留める。

森家住宅湯殿をもっと見る

国指定文化財等データベース(文化庁)をもっと見る

キーワード

湯殿 / 西条 / 瓦葺 / 氷見

関連作品

チェックした関連作品の検索