文化遺産オンライン

青白磁瓜形水注

セイハクジウリガタスイチュウ

概要

青白磁瓜形水注

セイハクジウリガタスイチュウ

中国

制作地:中国

宋時代 北宋・11世紀

総高20.2cm:口径6.9cm:胴径 15cm

1口

薄作りの胴に、三本ずつ縦の筋目を入れて、瓜形に仕上げた青白磁の水注である。頸は短く、蓋の甲が落ち込む作りをしており、頸部の脇に二つの耳が付けられている。胴下部には、圏線が幾重も廻っている。景徳鎮窯で焼かれたものと考えられる

青白磁瓜形水注をもっと見る

京都国立博物館をもっと見る

キーワード

白磁 / / / 鎮窯

関連作品

チェックした関連作品の検索