検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
ハクジハチ
画像の利用条件等に関しては、登録館へお問い合わせください。
白磁鉢
中国
制作地:中国
唐時代・9世紀~10世紀
口径21.8cm:胴径23.2cm:高台径 9.9
1口
口縁が短く立ち上がり、その下で絞った鼈口ともよばれる口作りで、漏斗状に広がった胴を持つ白磁碗である。文様は描かれておらず、光沢のない釉調をしている。高台やその周辺は露胎となっている。
白磁鉢をもっと見る
京都国立博物館をもっと見る
キーワード
白磁 / 口 / 窯 / 宋
所蔵館のウェブサイトで見る
白磁刻花蓮華文輪花盤 定窯
白磁印花花鳥文盤
白磁蓮池水禽文鉢
青白磁瓜形水注
白磁浄瓶
檜垣文壺〈信楽/〉
白磁輪花鉢
白磁刻花花卉文碗 定窯
鳥獣文鉢
志野茶碗
三彩柄付杯
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs