Tachi Mei(enju)kuninobu
太刀 銘(延寿)国信 太刀
Details
延寿国信は肥後国菊池住の刀工。生ぶ茎に「国信」の二字銘を切る。姿は、腰反りが高く踏ん張りがつく。地鉄は、小板目が詰み、きれいに白け映りが立つ。匂口の深い直刃調の刃文で、もとは互の目、先は足・葉が入り冴える。籐巻塗打刀拵が附属する。讃岐国東部12万石を治めた高松松平家に伝来した品。
太刀 銘(延寿)国信 太刀
延寿国信は肥後国菊池住の刀工。生ぶ茎に「国信」の二字銘を切る。姿は、腰反りが高く踏ん張りがつく。地鉄は、小板目が詰み、きれいに白け映りが立つ。匂口の深い直刃調の刃文で、もとは互の目、先は足・葉が入り冴える。籐巻塗打刀拵が附属する。讃岐国東部12万石を治めた高松松平家に伝来した品。
Agency for Cultural Affairs, Government of Japan 3-2-2 Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo 100-8959 Tel :+81-(0) 3-5253-4111 (Reception)
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs