文化遺産オンライン

木造日蓮聖人坐像

もくぞうにちれんしょうにんざぞう

概要

木造日蓮聖人坐像

もくぞうにちれんしょうにんざぞう

木像 / 鎌倉 / 北海道

日像

北海道

鎌倉時代

高さ49.5㎝、幅53.8㎝

1

法華寺 松前町字松城

松城バス停より徒歩13分、松前町教育委員会 0139-42-3060。

法華寺

北海道指定有形文化財

・日蓮上人坐像は、高さ49.5センチメートル、幅53.8センチメートル、檜材の胡粉(貝がらを焼いて作った白い顔料)彩色仕上げで、右手に笏、左手に経巻を握り、衣、袈裟をまとって座る「説法の姿」です。
・本像は、鎌倉時代の元弘元年(1331)に日蓮の孫弟子の日像が作製し、もともと摂津国(現在の大阪府)正覚寺(享保20年(1735)建立)に安置されていました。明治19年(1886)6月13日に日蓮宗妙光山法華寺に安置されました。
・現在の法華寺は、明治20年に再建されています。

木造日蓮聖人坐像をもっと見る

日像をもっと見る

北海道(地方指定文化財)をもっと見る

関連作品

チェックした関連作品の検索