薙刀〈銘備前国長船住人長光造/〉
なぎなた〈めいびぜんのくにおさふねじゅうにんながみつぞう〉
概要
備前長船初代長光の作である。この工に限らず、現存する鎌倉時代の薙刀は極めて少ない。また、本薙刀に見られるような地刃の出来が優れ、かつ健全で、生ぶ茎有銘の作は稀有である。
なぎなた〈めいびぜんのくにおさふねじゅうにんながみつぞう〉
備前長船初代長光の作である。この工に限らず、現存する鎌倉時代の薙刀は極めて少ない。また、本薙刀に見られるような地刃の出来が優れ、かつ健全で、生ぶ茎有銘の作は稀有である。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs