洞松寺禅堂及び接賓
とうしょうじぜんどうおよびせっぴん
概要
本堂東側に鐘楼を介して建ち、南北に長い平面をもつ。桁行27m梁間10m、入母屋造本瓦葺で、中央を露地で仕切り、北半を禅堂として内部に単を配し、南半は禅僧の宿所である接賓とする。江戸末期における曹洞宗寺院の禅堂形式を伝えている。
とうしょうじぜんどうおよびせっぴん
本堂東側に鐘楼を介して建ち、南北に長い平面をもつ。桁行27m梁間10m、入母屋造本瓦葺で、中央を露地で仕切り、北半を禅堂として内部に単を配し、南半は禅僧の宿所である接賓とする。江戸末期における曹洞宗寺院の禅堂形式を伝えている。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs