文化遺産オンライン

洞松寺二ノ門

とうしょうじにのもん

概要

洞松寺二ノ門

とうしょうじにのもん

宗教建築 / 江戸 / 中国・四国 / 岡山県

岡山県

江戸

木造、瓦葺、間口3.0m

1棟

岡山県小田郡矢掛町横谷字舟木谷3774-1

登録年月日:20110725

宗教法人洞松寺

登録有形文化財(建造物)

山門から250m北方の参道に建ち、桁行3.0m梁間2.7m、切妻造本瓦葺である。正・背面は方柱を虹梁で繋ぎ、側面は腰下を開放とし、上部は柱筋外側を壁として内側を浅い仏壇とする。また軒先まで漆喰で塗り込めるなど、特異な形式で風格のある表門。

洞松寺二ノ門をもっと見る

国指定文化財等データベース(文化庁)をもっと見る

キーワード

矢掛 / 小田 / 松寺 / 横谷

関連作品

チェックした関連作品の検索