文化遺産オンライン

梨子地九曜紋散松橘蒔絵大角赤手箱

なしじくようもんちらしまつたちばなまきえおおすみあかてばこ

概要

梨子地九曜紋散松橘蒔絵大角赤手箱

なしじくようもんちらしまつたちばなまきえおおすみあかてばこ

工芸品 / 漆工 / 江戸 / 日本 / 九州 / 佐賀県

江戸時代中期

木製 漆塗 蒔絵 長方形 打被蓋造 二側面に紐金具

竪37.8cm 横29.3cm 高さ23cm

1合

佐賀県佐賀市松原2丁目5-22

公益財団法人鍋島報效会

角赤手箱とは、身と蓋の口縁より四角にかけて隅金物にかたどり、荒い布目を出して朱漆塗りにし、他の部分を黒漆塗あるいは梨子地にし蒔絵をほどこしたもの。方形、角丸の被蓋造で、甲盛があり、塵居をつくる。内に納めるものに決まりはなく、化粧道具や身の回り品などを入れる。通常は、大と小の一対とする。この手箱は総体梨子地とし、池と築山から生える松と橘の樹を表し、模様の間に銀平文による九曜紋を散らす。所用者は不明ながら、九曜紋を用いる大名家の婚礼調度と考えられる。

梨子地九曜紋散松橘蒔絵大角赤手箱をもっと見る

徴古館をもっと見る

キーワード

梨子 / 佐賀 / 蒔絵 /

関連作品

チェックした関連作品の検索