和歌一首懐紙 「雪中富士」
わかいっしゅかいし せっちゅうふじ
作品概要
見るからに奔放な筆づかいで、筆触の乱れも意に介せず一気に筆を走らせた爽快な感がある。光広は江戸初期の公卿・歌人。書画を能くし、明快な覇気ある書は寛永三筆に匹敵する。
(『名筆へのいざない―深遠なる書の世界―』海の見える杜美術館2012 解説より)
わかいっしゅかいし せっちゅうふじ
見るからに奔放な筆づかいで、筆触の乱れも意に介せず一気に筆を走らせた爽快な感がある。光広は江戸初期の公卿・歌人。書画を能くし、明快な覇気ある書は寛永三筆に匹敵する。
(『名筆へのいざない―深遠なる書の世界―』海の見える杜美術館2012 解説より)
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs